Social Distancing
コロナウィルスによって様々な変化が社会にもたされそのうちの一つである「ソーシャルディスタンス=社会距離拡大戦略」。私も買物などに行った際はレジ待ちで間をとって並んでいます。 自身も店舗経営をやっている立場として自店で出来ているかと考えたら中々スペース的に難しいのが現状です。母の日も混み合うことが予想され例年と違い店内の陳列を減少しました。さらにお客様が自ら外で待機して頂いたりして混雑はしたものの大きな混乱もなく無事母の日を終えることが出来ました。 更に母の日後も元のディスプレイには戻さず極力距離が保てるように陳列台を廃棄したり、ウェイティングスペースを縮小したりして狭い店内でも密にならないようにしています。またバックヤード(作業スペース等)も要らないものは廃棄し新たに棚を購入して随分スッキリしました。 コロナ禍でウェディングが延期になり売上が減少する中結構な出費になりましたが。。。